ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年08月16日

欲しい物(靴編)

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

こんにちは。
家族と遊ぶ時、釣りに行く時、おでかけの時、色々なシーンで
様々な靴があると便利です。
私はスニーカーで会社に行って大丈夫なので革靴はほとんど
もっていないのですが、やはりスニーカーの中にも汚れてほしくないものや
汚れてもいいものがあります。

特に子供たちと走り回る時は、ランニングシューズなどが良いので
車の中にはサッカーのトレーニングシューズを突っ込んでいます。
下の子供が0歳なもんで今年の夏は川や海に入るというシーンが
ほとんどありませんでしたが、今後はどんどん増えてくると思います。

そんな時に裸足でもいいのですが、海の場合、砂地でしたら良いですけど
結構足の裏がいたくなるところがあったりします。
また何かで足を切る事もあります。
なので砂地の場合は、裸足になればいいのですから、それ以外でも
海を楽しめるように海に入れる靴があったほうが良いなぁと思っています。
子供はクロックスがあるので良いのですが、私もクロックスが欲しいというと
嫁さんが、「あれは男の人がはくと、ファッション性を考えずに履いているように
しか見えないから絶対ダメ」などと自分の価値観を押し付けてきます。

丁度いいのに、、、などと愚痴っても変わりませんので違うものが欲しくなってきました。
それは昔自分も持っていたんですが、NIKEのウォーターシューズ?みたいな
AQUA SOCKというものでした。
今調べてみると在庫がほとんどなく、もうすでに生産はしていないような感じです。
これ値段的にも見た目的にも非常に良いと思うんですがね、、何がダメだったんでしょう・・・男の子エーン

なぜ作らなくなったのか、もっと良い代替製品があるのかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

サンダルだとすぐに抜けてプカプカ浮かぶので、やっぱり靴タイプがえーねんけどなー
マリンシューズという類であたっていくしかないか。

あと釣り用の靴についてですが、皆さんどんな靴はかれてますか?
勿論その方がよくいくシーン(足場)によって変わってくると思いますし、
自分がよく釣り場にいくのであれば、チェックもできるんですが、
大阪帰ってきてから全然そんな視点で見たことがございませんでした。
というか釣り場なんて全然いってません。
デビュー前なんで・・・。

ネットで調べていくとスパイクシューズ、フェルトシューズとありますが、
そういったシーンというよりも、防波堤やテトラがメインになりそうな気がしますので
ここはハイパーVソールが良いんじゃないかと思っています。

高級品である事にこだわらなければ一般的なスニーカーと比べて
全然高くありません。
つうか日新ゴムのHyperV #003
これでも十分デザインいいじゃないですか。

ちょっと日新ゴムさんから紹介を引用しますと、
特徴1 滑りにくさ従来の2.5倍
特徴2 すり減りにくい外底
特徴3 静摩擦から動摩擦への移行がスムーズで転倒しにくい

なんか良さそうですが、正直従来の2.5倍と言われてもピンときません。
ですが、下記リンク先で書かれているようにTV番組SASUKEで活躍
していた事や他の番組で滑りくいと紹介されていた事は効果がある
事がわかりやすいです。
またスニーカー型でないものは厨房や工場で使われているみたいなので
これも効果を想像しやすいです。(厨房なんで間違いなく滑りやすいです)


滑らない靴!ハイパーVソール搭載スニーカーHyperV 003雨の日・油・石鹸水でも滑りにくい!日進ゴムアッパー材:メッシュ(ウォーキングシューズにもOK)【30%OFF】5250円以上購入で送料無料(一部地域を除く)22.5cm-29.0cm【10P04Aug13】



価格:
2,700円


(2013/08/16 14:33時点 )


感想:287件



趣味にあまりお金をかけたくたくない、かけれないってのはありますが
自分を守れるんであれば絶対守ったほうが良いです。
ライフジャケットは命を守るために絶対必要ですが、波止場から
滑って落ちるのを防ぐのも大事です。

色でいうと僕の中ではベージュだとどんな服にでも合うと思っています。
というかこのベージュ、欲しいです。
ただ靴ばっかしはサイズ重要なんで試着したいです・・・。

近くのワークマンに電話してみましたが置いてないとの事
どこでできるんじゃー!!!




同じカテゴリー(欲しい物)の記事
 日記と錆びないナイフとラインカッター (2013-08-26 15:20)

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
欲しい物(靴編)
    コメント(0)