ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2013年08月30日

小物準備

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

こんにちは。

今週もいつも通り東京に出張に来ています。
ホテルの中でナイロンxナイロンでヒゲなしノット
の練習をしているのですが、小指に10回以上
巻きつけて固定した糸もあっという間にほどけてしまい
「ぅわぁぁぁぁああああああ」
という気分とともに、20年以上前のナイロン糸を
ゴミ箱に入れてしまいました。

さて今週末のデビューが延期になったので
気分を紛らわせるために男鹿島をネットで調べ
何か必要そうなものを探します。

するとエギングをしていた人ではありませんが
イソブヨ=ヌカカと呼ばれる生物に刺されて
かゆくなったという記事に出会いました。

今までイソブヨという言葉もヌカカという言葉も
聞いたことがなくさっそく調べてみました。
ヌカカ-wikipedia

Wikiじゃなくても嫌というほどHITします。
いやー最低ですね、3日~1週間ほど痒みがひかないとか。
釣りしていて、そいつが視界に入ったら刺される恐怖から
恐らく釣りになりません。

という事でヌカカ対策を調べます。
するとハッカ油が有効という事がわかってきます。
かなりの人がハッカ油スプレーたるものを自作して
推薦していますが果たして市販の虫除けスプレーより
良いかは判断できません。

ただこういうのは気になってしまったら実際にやってみたいので
作ってみる事にしました。
まず大阪の勤務地の近くにダイコク(ディスカウント系薬局)が
あるので聞くと「20mlだけおいています」というのでそれを購入。
これがまた安かった。他の人は700~800円前後しているのに
私は500円未満でした。
というかamazonでも500円未満で配送料無料なんで、そっちお勧めです。



それから昨日東京出張中に100円ショップへ寄り50mlの
ボトルスプレーを購入。

あとはこれと水を混ぜるだけです。
皆さんは、ハッカ油+エタノール+精製水で混ぜてますね。
どうやたらエタノールはハッカ油と水を混ぜやすくするため。
ですが、他の人は使う前に振ればよいとの事。
私は後者に賛同です。エタノールは揮発性が強いので
スプレーした時の爽快感は増すでしょうが、一度作ってから
残りを置いておくのに不向きだと思っています。
精製水も購入するのが面倒なんで、水道水はさすがに塩素
などが混じっているでしょうから飲料水でいこうと思います。

【メモ】
多くは水100mlにハッカ油20~40滴(1~2cc)で1~2%
だがもうちょっと濃度が濃いほうが良いという意見もあるので
目指すのは4%

水 50ml
ハッカ油 2cc(40滴)

あとは、、、スポイト買うの忘れた・・・。
なんかいっつも抜けとる・・。  


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
Posted by wr7hitoshi at 09:16Comments(0)タックル

2013年08月28日

間もなくエギングデビュー

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

こんにちは。

エギングデビューまで間もなくです。
9/1という事でしたが、嫁さんらの都合も
あったりして9/2に有給休暇をとって1日ずらす
可能性が出てきました。
我が会社、我が部署、仕事関係の方がこのブログを
みていない事、私と気づいていない事を祈ります。

自分としては玄人エギンガーが一杯いる中で
デビューするよりも、のほほんと自分のペースで
楽しみたいので日曜日より月曜日です。
しかも週間天気予報を見ると日曜日は曇り時々雨(50%)、
月曜日は曇り(40%)です。

でも最近休みとりすぎなんで・・、まだ結論には至っていません。
とはいえ日曜日か月曜日にはデビューするので間違いありません。

さてほとんどのタックルがそろっている(と思っている)ものの
エギに関してだけは、かなり適当になっています。

高いですからね。。。
700円前後のものから高いのは1000円を超えます。
こんなのを10~20本も揃えたら、ロッドやリール買えちゃいます。
なのでまずはデフレエギと呼ばれるようなモノや、
安売り品をベースにする事にしています。
ロストしても痛くないマインドです。

まずはこないだ嫁さんの実家からいった釣り具屋で買った安売り品

アオリーQネオです。
2号を2つと2.5号を4つ。
秋イカが小さいとはいえ、あんまり小さいイカ釣ってもよくないし、
あんまり2号を使う事はないのかなぁと思っています。

続いては、東京にいた時、今からたぶん1年以上前にエギングデビューを夢見て
上州屋の店の前においてた10本1000円でケースまでついていた安売り品です。

3号が5本、3.5号が5本入っています。

それからこれも東京にいた時、、、右上に2011.12。16ってシールはってますね、、、。
その時すでにエギングデビューを夢みてTB店で購入した1個100円のエギです。

なぜすべて夜光かというと、、、理由を覚えていませんが
多分アピール高いほうがいいやろうって理由か、何も考えてないかの2択です。
3号が4つと3.5号が4つです。

初めて箱から出してみましたが、、100円の奴は出来がやっぱりアレな感じがしますね。
すぐにボロボロはがれてきそうです。

まぁとりあえず初戦はこんなもんで行っちゃおうと思います。
安物ばっかりとはいえ、全部ダメって事はないやろう・・・、ちょっとくらいは使えるやつもあってほしい。

ダメだったらそれを理由に、エギ追加購入っす。

ここまでデビューに向けて準備してきたものの、考えないといけない事、
知っておかない事がたくさんあると思います。(たぶんまだ足りない)
みんなこうやって調べてデビューしていくんですかね、、、。
勿論友達が連れていってくれて、全部道具まで貸してくれてレクチャーしてくれるってパターンも
あるとは思いますけど。
こういうのを経過して釣り上げるから喜びもひとしお、
エギンガー諸先輩に敬愛の念を抱くのでしょうか。
しみじみ。
  


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
Posted by wr7hitoshi at 13:23Comments(0)タックル

2013年08月23日

糸巻き

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

こんにちは。

昨晩はヒゲなしノットの練習の後、
リールにPEを巻く事にしました。


メーカー指定の糸巻量140mに対して購入したPEが120mなので
ちょっと太目のフロロを10mほど下巻する事にしました。

昔船で使ってたやつですね。200mものなので大量に余っています(笑

まずYGKヨツアミさんのHPを見ながらリールにフロロを結びつけます。
ですが、、、グルグル巻きつけ終わっていざ引っ張ろうとすると
すでに最初にスプールに2回巻きつけたものが、スプールから外れています

どんだけ俺不器用やねん!!(笑

チキショー、、と再度やるも3回連続で失敗します。

深夜に3回連続も失敗すると頭の中で違う意見が出てきます。
「別にこの結び方にこだわるんじゃねーよ。こんなところの結び方
 重要じゃねぇ、これを結び終わってから何回スプールに糸が巻きつくと
 思ってんや。セロハンテープで構わん。」
という悪魔のささやきが出てきます。
さすがにセロハンテープは新品のリールに失礼という事で
唯一知っている(唯一出来る)、子供のころに覚えたクリンチノットで結びます。

そこからフロロにある程度、張りをもたせて約10m巻きつけました。
その後、兵器の登場です。


バークレイ ミニラインスプーラー



一人で足を使いながら糸巻とかしんどいので楽しようと買いました。
これでちょっときつめにネジを回しておくと、ある程度糸を張った状態で糸を巻く事ができるはずです。
さてフロロとPEの結束にさっそく習得したヒゲなしノットを用いて開始です。
ですが練習時にはほとんど失敗していなかったですけど
いざ本番では、PEとフロロを引っ張って締めこむ際にすっぽ抜ける事が2~3回続きました。
PE0.8号に対してフロロが太すぎるせいかもしれません。(という事にしておきます)

なんとか無事結束でき、さてリールを巻こうとすると、、、
ガイドを通すのを忘れています。
このままではガイドの外側をこすりまくるので、せっかく出来た結束部分を切り捨て
再度ガイドを通してヒゲなしノット。
この時点で深夜3時です。

アホすぎてビールが進みます。
やり直して、ついにリールを巻き始めます。さてラインスプーラーの活躍ぶりは!?

実際にやってみると思っていた通りにはいきませんでした。
ドラグをきつめにリールを巻くと、ラインスプーラーのネジがそれに負けてゆるんでしまいます。
ラインスプーラーがあるのとないのでは絶対にあったほうが楽ですが、糸の張りを保つために
ネジが緩まないようにするためには一工夫必要そうです。
ですが深夜なので頭が回りません。

つう事で結局指で糸の張りを保ちながらリールを巻き続けました。
夜中の4時過ぎに完了。

あー疲れた・・・。
  


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
Posted by wr7hitoshi at 11:40Comments(0)タックル